社会人の読書感想文

読んだり聞いたりした本の感想などを自由にかいてます。

かがみの孤城

かがみの孤城

辻村深月

 

有名な作品で一度読んでみたいと思っていた作品。

・・・だが、積んでいた・・・

※下記参照

siopan-book.hatenadiary.jp

 

今年アニメ映画として放映されており、やばい、これは社会的にネタバレOKになっていく流れ・・・と思って急いで読もうとおも・・・

思って半年以上経ってるんだけど、やっと読んだ!!!

全年齢向けな感じだったので言葉も優しく、展開も面白いし大変読みやすくて、1日で上下巻読破してしまいました。

 

中学生の、学校と家しか「世界」がない感じが懐かしく、そこでうまくやっていけない絶望感が共感とともに切なかった。

主人公は、特に女子特有のヒエラルキー的な見えない上下関係で、上の子から何も悪くないのにちょっかいを出されるようになり、最終的にとても過激に責め立てられたことで学校にいけなくなってしまう。

他のメンバーも、学校にいけなくなる理由は様々だけど、家族でもクラスメイトでも、ちょっとしたきっかけで、負の感情が生まれ、ただそこしかない世界にかじりつくために異常に反応してしまう。

そのあおりをくったメンバーたちは本当に不幸な子どもたちだった。

ただ、物語が進むに当たって、繊細ながらも打ち解けていく面々の成長が眩しい。マサムネが学校へ行ってほしいと頼んだ時に結果はどうなることかと思ったけど、あのマサムネが「来るって信じていたから、何かあったのかと思った」と言ったときは感動した。

何をもっても信頼してくれる人が1人でもいれば生きていけるんだよなと思った。

 

物語の謎となる孤城については、時間のズレに関しては少々感づいていたものの、最後に3月30日の謎が明かされたときはグッと物語に引き寄せられた。

最後もし記憶を継いでしまっていたらみんなどうなったのだろうか。アキはあのあと帰って無事に過ごせたのだろうかと、後日のことも含め、想像が膨らむ作品だ。

マサムネが言ってたナガヒサ・ロクレンはスバルだったのかな・・・?とか。

(↑後で検索したら明言されてないけど、そんな感じでした笑 六連星って昴の別名なんですって)

 

もしかしたら再読すると新しい気づきが得られそうな気もするので、文庫本ではなく単行本がほしいな〜と思いました。

いえ、先に辻村先生の「冷たい校舎の時は止まる」を積んでるんで絶対先に読むんですけどね・・・・w